01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ずいぶん前に行った店に行こうと早足でテレ朝どおりを進んでいったところ、やってませんよ!
最近こんなこと多いなーと思いつつ、リカバリーできる店を確保しておかなかったので、駅からテレ朝どおりをハイアットよりちょっと進んだところにあったカフェちっくなランビキヤへ。
一度入ったことあったようななかったような。。。
沖縄料理カフェなのでしょうか。
ランチメニューに沖縄タコライスの文字を発見。
あっさり無視して春雨プレートにしましたヨ。
注文時にデザートにするか?という問いを受けて気がつきました。
女子は、失礼女性限定でおかずorデザートを選べるようです。
デザートをチョイスしてドリンクを選んで(コーヒー、紅茶、オレンジジュースなどがあった気がする・・・)900円です。
意外と混んでます。
まずはサラダ。
続いてプレート
春雨、サラダチックです。(TmT)ウゥゥ・・・
私のもっとも苦手とするプレートになってしまいました。
しかもおかずをやめてデザートにしてしまったために肉も魚もありません。(おかずに肉や魚があったかどうかは知りませんが)
女子のみのデザート
900円でドリンクとデザートつきでいいかもしれない。
ただ、残念なのは喫煙ルームのような空間だったこと。
タバコOKで、換気が悪いのかそれともヘビースモーカーが多かったのか、ニコレット推進派の私たちにはつらいお店でした。
★------------------------------★★
ランビキヤ
住所:港区西麻布3-2-21
TEL:03-5775-1041
営業時間:11:30~24:30(L.O.24:00)※ランチ/11:30~15:00、カフェ/15:00~18:00
無休
パン気分だったためブルディガラへ。
台風だったためか珍しくお店は空いていた。
マリアージュプレートランチ(940円)を注文。
本日のドリンクはカプチーノ。って以前のログを見たら以前もカプチーノでしたね。
本日のおかずメニューは
マッシュポテト(カップにはいっているやつ)とサーモンマリネとローストポークです。
パンは、チーズの入ったレーズンのパン、ゴマのパン、ナッツの入ったパン、クロワッサンでした。
最初の4つはきちんと温められていて、本当においしい。
レタスやサーモンをはさんでサンドウィッチ風に食べました。
あら、お代わりにもらったパンの写真わすれました。
今日のお代わりは2種類。
ナッツのパンとチョコクロワッサンでした。
やっぱり温められた最初のパンはおいしいです。
お代わりもあっためてくれたら最高なのになー。
最後はカプチーノを頂満足満足です♪
過去の記事
穴場と思い込んでいたハロッズへ
夏休みのためか意外と混んでいてびっくりしました。
ホットケーキプレートしか食べたことがなかったため今回は違うものを!
本日はブルグールプレート、ゴルゴンゾーラチキンクリームをチョイス。1,350円
ゴルゴンゾーラともう一つ選べたようですが、ゴルゴンゾーラに目が釘づけしちゃったので他をチェックしなかった。
飲み物はいつもあとでしたが今日は暑いのでアイスティー(アールグレイをチョイス)を頼み、先に持ってきてもらうようお願いしました。
(ちょっとコースターずらしてみました)
ハロッズといったら紅茶。アイスティでは感動は薄いですがアールグレイのよい香りがします。
グラスやカトラリーなど小物もかわいいです。これは、シロップ。
そしてサラダと冷たい枝豆のスープが来ました。
かなり冷えてます!おいしい♪
サラダはいたって普通。しかしこの上にのってたつぶつぶはなんだったんだろう・・・
まちにまったブルグールプレート、ゴルゴンゾーラチキンが来ました!!!!
なにこれ~
チキンが軽くほぐれます。
骨をとるためすべてほぐしてブルグールとソースを絡めて食べました。
ブルグールがなにかよくわかりませんでしたが
クスクスっぽいものらしいです。
(クスクスもよくわかりませんが・・・)
量もたっぷりでおなか一杯になりました
★------------------------------★★
ハロッズ ブロンプトン
住所: 東京都港区六本木六丁目12番4号六本木けやき坂通り 2F
電話: 03-5770-5413
営業時間:ランチ 11:00~17:00/ディナー・ラウンジ 17:00~23:00